ブルーライト 用語(意味)

ブルーライトとは可視光線の中で波長が380~500nmの領域にある青色光のことです。
人間が見ることが出来る可視光線の中で一番波長が短く、強いエネルギーを持っているみたいです。
太陽光等の自然光にも含まれますし、蛍光灯等の光にも含まれます。
ブルーライトは紫外線の次にエネルギーが強いため眼球へのダメージが強いといわれています。
特に疲れ目、視力の低下や目の痛みをともないやすいみたいです。
また、目へのダメージばかりではなくブルーライトを体に浴びているだけでメラトニンが分泌されにくくなり睡眠障害や、体内時計が狂うことによる倦怠感等を引き起こす原因なるといわれています。
医学的根拠は無いみたいですが、うつ、肥満などの関連性も指摘されているみたいですね。
特に、スマホやPCのディスプレイに使われているLEDはブルーライトを多く発します。
厚生労働省のガイドラインでも1時間パソコンやスマホを使った作業を行った場合は15分程度の休憩を取ることが望ましい旨が推薦されているので科学的根拠はあるみたいです。
最近ではブルーライトをカットする保護フィルムやメガネも多く売っていますので何かしら対策したほうがいいですね。
毎日使うスマホですので目の不調や体の不調の原因も気付かないうちにブルーライトが原因!?てこともあるかもしれません。